2016/12/24

Merry Christmas ! Drawing a picture of reindeer.

Merry Christmas ! 

クリスマスイブはトナカイの絵を描きました。

トナカイのデッサンに雪の結晶ピアスを添えて。

みなさんが素敵なクリスマスを過ごせますよう心を込めて描きました。


I spent Christmas drawing a picture of reindeer.


トナカイが完成するまでの工程です。






Happy Christmas  !




2016/12/21

Merry Christmas

I wish you a joyful Christmas from the bottom of my heart.

2016/12/17

東京ミネラルショー2016 ②

東京ミネラルショー2016へ行った時に

お財布と相談しながら4つの原石をお土産に買って来ました。



Krushev Dol mine, Madan, Bulgaria  /  Pyrite , Quartz , Dolomite , Siderite



この写真はブルガリア産の石です。

柱状の石がクオーツ、左にある金色の塊がパイライトです。

丸い白い石は不明です・・・(詳しい方いらっしゃいましたら教えてください)



9September mine, Madan, Bulgaria / Pyrite , Quartz



同じくブルガリア産、金色の塊がパイライト、白い針状の石がクオーツです。



Chikhalthana Aurangabad Maharashtra-India / Quartz with clear Apophylite



インド産、微細な水晶とアポフィライトの集合体です。




Quartz



Quartz



こちらは産地不明の水晶です。お店の方が接客中で石の情報を聞けませんでした。






たくさん魅力的な石がある中で選ぶのは大変でした。

予算とケースに収まる小さいサイズの中から気に入ったものを買いました。


そういえば4個とも海外のお店から買ったのですが店員さんは説明やお会計の時に英語を使っていました。

英語が話せるとたくさん色々な話を聞けそうですね。

2016/12/12

東京ミネラルショー2016 ①

池袋サンシャインシティで開催された東京ミネラルショー2016に行ってまいりました。

今回は原石を中心に見てきました。


Tokyo mineral show 2016

Sunshine city in Ikebukuro Tokyo




Exhibition hall

とても広い会場で石が所狭しと並んでいました。

私が行った時は若い人や親子連れで賑わっていました。



Geode of Amethyst



これはアメシストの原石です。

写真ではわかりずらいかも知れませんが、いちじくを切った時の中の形に似ています。

こういう形はジオードといいます。

地中の奥深くの空洞に、ミネラルがたっぷり含まれた熱水が流れ込んで

核形成が始まり壁面に付着しゆっくり結晶化したものです。

成長の過程で鉄イオン(不純物)が混ざると紫色のアメシストになります。

混ざらないと透明のままです。



Pyrite



これはパイライト。等軸晶系で、六面体や八面体、正十二面体の結晶形で成長します。

わざわざ店員さんが立方体に削って出品したのではないです。

不思議ですが本当に天然の形なんです。



Fuorite



これはフローライト、淡く優しい色合いがキレイですね。



Rock crystal and Smoky quartz



これは水晶です。

成長過程で不純物が混ざり途中からスモーキークオーツになったものもあります。


普段行くことがない、どこかの国の地中深くにあった石をこうして観れるのはありがたいですね。

2016/12/09

手漉きのCard


手で紙を漉いてオリジナルのカードを作りました。

Handmade paper

プレゼント等でメッセージカードが必要な方はお知らせ下さい。


I made postcard and business card size.

ハガキと名刺サイズの紙を一から手作りしました。

ちぎれた様な紙の縁を「耳付き」と言うそうです。




This is a process to make paper.



Letterpress : evolution advanced

この紙は厚みがあるので活版印刷が向いていると思い、

レタープレス機で凹凸がある印刷をしました。



There are many variations card by ingredients.

自分で作っておきながら一枚出来上がるたびに驚きと感動で、うぉっ!っと声を上げてしまいました。

とても手間と時間がかかりますが、作る楽しさと皆さんにお届けしたい気持ちがそれを上回りました。


このカードの第1号は作品と共に北海道へお届けすることになりました。

まだ私は北海道へ行ったことがないのでカードが羨ましいです(笑)