2016/06/27
2016/06/24
HandMade In Japan Fes 2016.7.23-24
2016/06/23
2016/06/19
三脚の台
今日は晴れたのでアクセサリーの写真を撮りました。時々曇ったりするので、太陽が顔を出すまでの間、簡易の三脚の台を作って日差しを待つことにしました。
これは家にあった板です。上はキャスターがついた小さめの板、下は大きめの板です。
キャスター付きの板の上に大きめの板を乗せ合体させました。(・・・ただ乗せただけです)
その上に三脚を乗せました。とても原始的・・・。板が小さかった模様でけっこう台の上ギリギリでした。落ちないように慎重にしないと・・・。ちょっとだけ動かす時にこういうのが欲しかったんです。
その後、ネットで調べたら三脚ドリーというものがありました。これーっ!アマゾンで売っていたので即買いしました。自分の三脚をドリーに乗せて固定するだけです。折りたたんでコンパクトに収納でき構造に無駄がないです。いつもは三脚の後ろ脚一本を短くして重たいカメラとのバランスをとっていました。ドリーを付けたら安定したので全部同じ長さに戻しました。イイネ!どうやら本来は動画撮影などで使われる機材みたいですよ。
2016/06/15
2016/06/14
カメラの講座
R03D / R05D / R04D Imagination of flowers |
一年前に一眼レフカメラを買いました。思い通りに撮れず私には宝の持ち腐れでした。そこで一念発起してCanonのEOS学園というプロの講師陣が効率的な上達法をレクチャーしてくれる講座へ行って来ました。
セットが組まれた部屋で自由に撮影し、後日撮ったものの講評会をするという授業でした。先生が卓上のクッキーを撮る実演をしてくださいました。一枚撮るにも細部までとことん気を配り時間と手間を惜まず撮影されていました。こうやって撮るんですね〜。
最初は人の真似をして腕を磨きます。頑張った分だけ結果は出ます。上達したら真似はしない方がいいですね。被写体をよく観察し何に注目するか写真にどんな物語を与えるか。自分のやりたい事を貫いて個性をだしていくんです。そういうことを学びました。行ってよかった!
セットが組まれた部屋で自由に撮影し、後日撮ったものの講評会をするという授業でした。先生が卓上のクッキーを撮る実演をしてくださいました。一枚撮るにも細部までとことん気を配り時間と手間を惜まず撮影されていました。こうやって撮るんですね〜。
最初は人の真似をして腕を磨きます。頑張った分だけ結果は出ます。上達したら真似はしない方がいいですね。被写体をよく観察し何に注目するか写真にどんな物語を与えるか。自分のやりたい事を貫いて個性をだしていくんです。そういうことを学びました。行ってよかった!
講師:岸本先生 Facebook
2016/06/11
Ring Galaxy filaments
Ring : R01D Galaxy filaments |
私は星をみるとワクワクします。その昔、私は人工衛星を動く星と間違えてこれは一大事だ!と大騒ぎしたことがあります。上の写真は銀河フィラメントをモチーフにしたリングです。
これは太陽系が天の川銀河を秒速約240kmで移動している映像です。お布団の中で寝ている間も、おせんべいを食べて休憩している間も私たちは螺旋を描きながら高速で移動しています。しかし、よく他の星とぶつかりませんね。
この映像をみると宇宙は恐ろしく広いと感じます。遠くに行きすぎて怖くなりましたが戻って来れて安心しました。銀河フィラメントお気づきになりましたか?10億光年あたりの銀河団のつながりです。
2016/06/07
Bracelet 軌跡
先日、火星が約40万年前から氷河期を抜け出つつあるとの研究結果が発表されました。早ければ2024年にも初めて人を火星に送る可能性もでてきているそうです。のほほんと生活している私には絵空事のように感じます。
その火星が5月31日に地球に接近しました。
今もまだ大きく見えているそうですよ。
太陽の重力波で歪められた空間の中、バランスを保ちながら回ってるってすごいですね。星の軌跡(奇跡)に心を動かされブレスレットを造りました。
登録:
投稿 (Atom)